2016年12月– date –
-
アロマ日記サロンでお出しするお茶は、先?後?どっちが良い?
サロンでお出しするお茶は、先?後?どっちが良い? アロマといえばアロマトリートメント。サロン経営者でもサロンにいくお客様でも、アロマトリートメントの効果を最大限に出したいと望んでいることと思います。 先日、石井のり子... -
アロマ日記精油の香りを嗅ぐ時は◯◯◯で嗅がなければいけない理由とは?
これってやってはいけないことなんです。 先日、のり子先生のサロンに調香レッスンを受講してきたとお伝えしました。 調香とは精油だけをブレンドし、オリジナルの香りを作成する方法です。 たとえば、ラベンダーという精油は... -
アロマクラフトレシピアルコール消毒をパワーアップさせるアロマ活用法とは?
アルコール消毒をパワーアップさせるアロマ活用法とは?先日は、病院のお医者さま、看護婦さんは、インフルエンザなどの感染症から身を守る方法としてアルコール消毒を行っているとお伝えしました。 実は、私の生徒さんで今もアロマパーフェクトブレ... -
breaking News【質問回答】冬になると手湿疹がひどくなり困っています。
メルマガ読者様から質問をいただきましたのでご紹介したいと思います。 ーーーーーーーーーメルマガ読者様 O様大島先生、こんにちは。アロマセルフケアメールを楽しく読んでおります。メール読者のOです。質問なのですが、寒くなってきたので、アロ... -
アロマ日記【満員御礼★感謝】忘年会シーズンで気になる肝障害になるお酒の量とは?
ありがとうございました! 9月開催を最後に一旦終了したアロマセルフケアレッスン。 この度、募集開始をしたところ17時募集開始と同時に15日はほぼ満員御礼。 そして、たった2日で両日とも満員御礼になりました。 ご参加... -
アロマ心理学秋から冬にかけて血圧があがってしまったのはなぜ?
秋から冬にかけて血圧があがってしまったのはなぜ? 秋、冬と寒くなってきて体の冷えが進行し、辛いと感じていることかと思います。 体が冷えると気になるのが血流の悪さ。 先日、ご来店のお客様からこんなお悩みをいただき、ご予約いただ... -
アロマクラフトレシピ【感想】認知症を患っている母に最高のプレゼントを贈ります。
先日から石井のり子先生のハンドトリートメントでわかる4つの疾患別の内容をお伝えしています。 4つの疾患とは・ホルモンバランスの乱れ・リュウマチ・認知症・動脈硬化この4つでしたね! さて、本日は、3つ目 認知症について。 実は... -
アロマセルフケアレッスンリュウマチの初期症状を見抜けば治る可能性がある!?
先日は、石井のり子先生のハンドトリートメントでわかる4つの初期症状。・ホルモンバランスの乱れ・リュウマチ・認知症・動脈硬化 のうちの、ホルモンバランスについてお伝えしました。 脳下垂体をダイレクトに刺激しホルモンバランスを... -
アロマセルフケアレッスン効果がない手技と効果がある手技、ポイントはツボへのアプローチです。
先日は、1月15日、22日に開催するアロマセルフケアレッスンでのり子先生のハンドトリートメントで4つのポイントがわかるとお伝えしました。 その4つのポイントとは・ホルモンバランスの乱れ・リュウマチ・認知症・動脈硬化の初期症状が... -
breaking News【感想】自分がわからないのは◯◯化できていないから!
先日、開催しましたアロマ心理学お披露目イベント感動の感想が続々と届いています。本日は、福岡県から名古屋まで760キロという距離を越えてご参加いただいた参加者様から感想をいただきましたのでご紹介しますね! ーーーーーーーーーー福岡県 ...
12