2015年2月– date –
-
アロマ日記ストレスを緩和する瞑想を促す精油
【ストレスは体に毒!ストレスを緩和するアロマの魅力とは?】毎日、日々の生活を一生懸命送っていると、忙しすぎて気持ちが焦ったり、失敗して自分を責めたり、時には、動悸や息切れなどの精神状態に陥る、なんてことはありませんか?生きていく上で毎日... -
アロマ日記血行の悪さからくる肌荒れを緩和する方法
【肌が荒れる原因は血行の悪さ?肌荒れと気温の差とは?】 子宮から生まれる悩みをアロマで解決するローズメッセージアロマセラピストの大島鶴枝です。 冬になると、ニキビや吹き出物が出来る。肌が乾燥して、刺激を受けるたび、痒くて仕方ない... -
アロマ日記生理痛が嘘のように和らぐ簡単アロマケア
冬は体が冷えやすい時期☆冷えのせいで、血行の悪さが生じ、生理痛が酷くなることも少なくないと思います。アロマで、生理痛を緩和しましょう。痛みをおさえる鎮痛作用のある精油、ラベンダーやカモミール・ローマンをティッシュに1滴たらし、ショーツの間... -
アロマ日記妊娠線予防に効果的なアロマレシピ
新しい命を育む神秘的な体になる妊娠☆そんな素晴らしい時期なのに、妊娠することで今までとは、体の調子がかわり、様々な不調に悩まされます。その1つが妊娠線妊娠線は、皮膚の上に赤く腫れ上がったギザギザの跡ができる症状です。妊娠五ヶ月から早い人で... -
お客様臨床例(マタニティ編)妊娠中のひどい足のむくみの原因
【お客様の実際の事例から見る足のむくみの原因】愛知県大府市共和町で唯一効果的な施術を提供しているアロマサロンプティボヌール大島鶴枝です。むくみって嫌ですよね。むくみが酷くなると、足がパンパンになり動かすだけでジンジン痛み、歩くのも辛くな... -
アロマ日記女性ホルモンバランスを整えるアロマ緩和法
女性が気になるホルモンバランス。アロマで整えることはできるの?月経周期がバラバラ。生理前のPMS がひどいなど女性にとってホルモンバランスって重要ですよね♪月経が終わると排卵日まで女性ホルモン(エストロゲン)が優位になり、排卵日がくると徐々に分... -
アロマ日記ストレスを緩和するお家でできる頭皮マッサージ法☆
頭皮から見るストレス度合☆頭が固い人はストレスが溜まってる!?皆さんは、ストレスを感じると一番どの部分が変わってくるかわかりますか?当店にヘッドスパと全身アロマトリートメントに来店されたお客様の事例です。2週間から3週間に一度、来店される...
1