お客様臨床例– category –
アロマトリートメントをしたお客様の体がどう変わったかの臨床例
-
お客様臨床例目から鱗!誰でも一瞬で生活習慣病を予防する方法とは?
体の仕組みを理解すると、対処法が見えてくる!誰でも簡単にアロマで生活習慣病を予防する方法とは? 先日、私のビジネスの師匠のウォーリーランチ会に参加してきました。 ウォーリーランチ会とは赤白ボーダーを参加者全員で着て起業家同... -
アロマクラフトレシピアルコール消毒をパワーアップさせるアロマ活用法とは?
アルコール消毒をパワーアップさせるアロマ活用法とは?先日は、病院のお医者さま、看護婦さんは、インフルエンザなどの感染症から身を守る方法としてアルコール消毒を行っているとお伝えしました。 実は、私の生徒さんで今もアロマパーフェクトブレ... -
アロマ心理学秋から冬にかけて血圧があがってしまったのはなぜ?
秋から冬にかけて血圧があがってしまったのはなぜ? 秋、冬と寒くなってきて体の冷えが進行し、辛いと感じていることかと思います。 体が冷えると気になるのが血流の悪さ。 先日、ご来店のお客様からこんなお悩みをいただき、ご予約いただ... -
アロマクラフトレシピ【感想】認知症を患っている母に最高のプレゼントを贈ります。
先日から石井のり子先生のハンドトリートメントでわかる4つの疾患別の内容をお伝えしています。 4つの疾患とは・ホルモンバランスの乱れ・リュウマチ・認知症・動脈硬化この4つでしたね! さて、本日は、3つ目 認知症について。 実は... -
アロマ日記胸のしこりがあるお客様へのケアとは?
先日は、乳腺症の疑いのあるお客様に対して有用なアロマをご紹介しました。 乳腺症の症状として生理前に・胸が張る・うつ伏せで寝ると痛いなどの症状があります。 さて、この乳腺症。アロマでは、ゼラニウムやローズなどの有用な精油を使ってど... -
お客様臨床例腰痛の痛み次第で違うアロマ緩和法とは?
そっと腰にタオルを充てるだけで痛みが和らぐ!?マッサージ業界ではこのことは常識でしょうが一般的にはあまり知られていません。 日本人はマッサージも強くもんでもらった感を重視するため、充てるだけとかでは効かないと勘違いしています。 ... -
お客様臨床例1年間で脂肪肝が良くなった人の事例
【60歳の女性の脂肪肝が1年間のアロマケアで良くなった事例】肝臓の機能って意識したことがありますか?特にまだ、性成熟期(20代から40代)の方はアルコールをたくさん飲む人でなければ気にしたことはないと思います。 実は、閉経後の女性は... -
お客様臨床例汗が出ない人の原因とは?
暑くても熱がこもって汗が出ない!冷え・ほてりの原因とは? 子宮から生まれる悩みをアロマで解決するローズメッセージアロマセラピストの大島鶴枝です。 暑いのに汗がでにない人っていますよね。 夏は暑くて顔が真っ赤になるのに冬は寒く... -
お客様臨床例肌荒れが起きる原因は食べ物じゃない?
肌が荒れる原因は食べ物じゃない!?お客様が勘違いする本当の原因は? 大人のニキビに悩んでいる人。今の女性は多いですよね。ニキビのほとんどの原因はライフスタイル その中でも断トツに食事のバランスが深くかかわってくるのです。 で... -
お客様臨床例生理が順調の指標とは?
生理は順調と思っていたが間違い?生理周期から見る婦人科系疾患の見極めとは? 毎月しっかり来る生理。毎月来ているからと言って順調とは限らないのかもしれません。 40歳の女性の臨床例です。とにかくリラックスがしたい!という理由と、アロ...
12