Menu
アロマサロン&スクール プティボヌール
  • Home
  • Services
  • Beauty
  • Gallery
  • Food
  • Shop
  • Fashion
  • Contact Us
  • Lifestyle
  • Motherhood
  • Travel
  • Shop
Close Menu
IMG_8797.JPG
2019年6月6日

【質問】旦那の汗の匂いが気になります!

aroma アロマブレンド, 個別相談お客様感想 ストレス, 汗, 胃が悪い, 胃痙攣, 胃痛, 脇の匂い, 脇汗, 脱臭

男性の汗の匂いで気分が悪くなる人必見!汗の匂いの原因とストレス臭予防対策とは?

 

本当、この梅雨の時期はジメジメして
いて汗をかきやすい時期に
なりましたね!

 

冬はアロマフレグランスを
持たせても使用頻度が低い
うちの旦那様も

 

1ヶ月で2、3本渡すと
毎日使用して、いい香りを放つ
イケダンへと進化しています 笑

 

うちの旦那様のアロマでの
良い事例はたくさんあり

 

アロマフレグランスをつけて
桜を見に行った時には
すれ違った人たちが

「なんかこの桜、いい匂いがする」
と言われ、

 

こそこそと
「多分、僕だよね?」
と嬉しそうに笑った事例や

 

伊勢神宮に参拝に行った際
旦那の後ろにいた20歳くらいの
若い男性から

「伊勢神宮すげー!これが
森林の匂いかあ!」
といい香りがすると連発され

 

あまりの恥ずかしさに、その場から
立ち去るといった事例がありました。

 

いつも常に、汗が臭いことに対して
コンプレックスを抱えていた男性に
とって、

 

自分の発する匂いがいい香りと
言ってもらえるなんて。

 

とても嬉しいことですよね!

 

そんなアロマフレグランスを
持ち歩けるうちの旦那様とは
違い

 

世間の男性は日本の湿度にやられ
嫌なニオイと呼ばれる中で
気にしながら働き続けています。

 

日本は湿度が高いため、
この時期に胃が痛くなる人
が多くなるのですが

 

その理由は胃が湿度に弱い
臓器だからです。

 

胃がキリキリ痛む人の特徴
として、よく気がきく人、
人に配慮できる人などが
挙げられますが

 

アロマ心理学的ではそれらの性格を
持つ、葉(リーフィー)
の人がもっとも神経質になる
時期が梅雨と言われています。

 

真面目な日本人男性・女性には
リーフィーがとても多いです。

 

湿度が高いと湿に弱い胃が
力をなくし、ストレスへの耐性
が弱まるということなのですが

 

今、ストレス臭に対する商品が
発売されているのをご存知でしょうか。

 

4901872464128.jpg

資生堂から発売された
AGデオ24という商品です。

 

資生堂の研究員や臭気鑑定士が
長きにわたる体臭の研究を行う
過程で

緊張・ストレス状況下で
独特のニオイ「ストレス臭」
が発生していることを確認。

 

このストレス臭は普通の汗とは
違い、特有の硫黄化合物系のニオイ
のような物を発生させ

 

自分だけではなく周りの人も
不快に思う臭いを発生させる
と言われています。

 

資生堂はこの臭い成分を発見し
それを緩和する消臭スプレーを
発売し、今CMでも多く目にする
広告商品として広めています。

 

電車やバスなどの通勤の際
人が集まりやすい場所での
このストレス臭は、硫黄のような
臭いなわけですから

 

周りの人は辛いですね!

 

もちろん、嫌なニオイの
元となるものがなんなのか
を知ることや

 

資生堂のこのような商品を使う
ことも一つの対策かと思いますが

 

私はここに一つの盲点がある
と思っているんです。

 

みんなが見逃している重要な
盲点とは。

 

匂いはストレスによって
発生している

ことです。

 

現在40代男性の死因の原因
第1位 悪性新生物(癌)
第2位 自殺
第3位 心疾患

 

です。

 

40代は
上司と部下の板挟みになる
中間管理職と呼ばれる役職に
つく年齢です。

 

私の旦那様も39歳ですが
ちょうどこの役職についてから
ストレスが大きくなり
軽度の鬱のような状態に昨年まで
なっていました。

 

上司はバブルを経験し仕事が
生きがいだったパワハラ上司が多く

 

部下はゆとり世代。
自由な働き方を求める若者世代
ですから

 

責任感が強ければ強いほど
ストレスは大きくなります。

 

嫌なニオイをたてば、それで
いい訳ではない。

 

ストレスはニオイだけではなく
様々な別の疾患を呼び寄せる

 

それをしっかり理解
しないといけないんですね!

 

ニオイ自体をなんとかする
というのは、その場限りの対策であり
死因第2位の自殺を止める手立てでは
ありません。

 

そのため嫌なニオイの原因となる
ストレスの緩和に対する対策が
必要となるんですね!

 

それがアロマの香りです。

 

次回は
「ストレス臭をうむ汗の種類とは?」
をお伝えしますね!

 

お楽しみに!

 

 

梅雨の時期の気分を変えるアロマとは? これってワキガ?嫌な汗の種類と原因とは?

Related Posts

DSC01363_original.jpg

breaking News, アロマブレンド, 子供とアロマ

ウイルスから身を守るためのアロマ

IMG_1590.jpg

アロマビューティー, アロマブレンド, アロマ日記

男性から選ばれる女性は◯◯の匂いがするって本当?

IMG_8988.JPG

アロマブレンド

梅雨の時期の気分を変えるアロマとは?

Una Sandringham

Una began her editorial career as a Vogue intern, spending many hours in what some consider the epitome of fashion, arts, and culture. After writing for Glamour and Vanity Fair, Una took the leap to writing full time for this little website you’re reading.

Learn More

 

Recent Posts

  • DSC01363_original.jpgウイルスから身を守るためのアロマ
    2020年3月6日
  • DSC01363_original.jpg【自己診断】アロマ心理学を自分なりに見てみると・・・。
    2019年8月8日
  • 0149_xlarge.jpgアロマ心理学からみる力をなくした状態とは?
    2019年8月6日
  • 0149_xlarge.jpg持って生まれた宿命を植物に当てはめると?
    2019年8月1日
  • IMG_2023.jpgアロマ心理学は毎回結果が変わりますか?
    2019年7月30日

Categories

  • Beauty
  • breaking News
  • Fashion
  • Food
  • Lifestyle
  • Motherhood
  • Travel
  • アロマクラフトレシピ
  • アロマセルフケアレッスン
  • アロマトリートメントキャンペーン
  • アロマトリートメント体験コース感想
  • アロマビューティー
  • アロマブレンド
  • アロマ心理学
  • アロマ日記
  • お客様の声
  • お客様臨床例
  • お客様臨床例(マタニティ編)
  • サロン経営コンテンツ
  • スクール生徒さんの声
  • ピックアップ
  • メルマガ感想
  • 中医学とアロマ
  • 個別相談お客様感想
  • 女性ホルモンとアロマ
  • 子供とアロマ
  • 未分類
  • 精油の化学
  • 調香
  • 起業体験セミナー

タグ

Clothing Healthy うつ病 むくみ アロマ アロマサイコロジー アロマジェネラ アロマジェネラル アロマセルフケア アロマブレンディング アロマ心理学 アロマ心理学イベント アロマ香水 イライラ エストロゲン ストレス フェロモン ブレンディング ブレンディングセミナー ペルソナ ホルモンバランス メンタル ラベンダー 中医学 乳がん 乳がん、予防、アロマ 乳がん、子宮、生理痛 冷え 冷え性 子宮 気血水 気血津液 水素 生理痛 精油 精油ストーリー 精神的 肝臓 脇の匂い 自律神経 血虚 血行不良 見た目、婦人科系トラブル 香水 PMS
Back To Top
アロマサロン&スクール プティボヌール
Born in Toronto to immigrant parents, we learned quickly to adapt but also celebrate culture, food, arts, and the great adventure that is life! I’m a mama who has a passion for travel, fashion, and all things beauty. Come on in and take a look…

Categories

  • Beauty
  • Food
  • Fashion
  • Lifestyle
  • Motherhood
  • Travel

Info

  • About
  • Contact
  • Advertise
  • Write for us

Popular Posts

  • DSC01363_original.jpgウイルスから身を守るためのアロマ
    2020年3月6日
  • DSC01363_original.jpg【自己診断】アロマ心理学を自分なりに見てみると・・・。
    2019年8月8日

Let’s keep in touch!

© アロマサロン&スクール プティボヌール 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes