Menu
アロマサロン&スクール プティボヌール
  • Home
  • Services
  • Beauty
  • Gallery
  • Food
  • Shop
  • Fashion
  • Contact Us
  • Lifestyle
  • Motherhood
  • Travel
  • Shop
Close Menu
IMG_8988.JPG
2019年6月5日

梅雨の時期の気分を変えるアロマとは?

aroma アロマブレンド お掃除, 掃除したくなる, 梅雨, 気分を変える, 重曹

アロマ心理学カウンセラー
大島鶴枝です。

 

今の時期のお掃除に

重曹でのアロマのお掃除をしたいという
ご質問の回答をお伝えします。


重曹とオレンジの精油を混ぜて
お掃除とありましたが、

①混ぜておいたものは
どれくらい保管できますか?

②お風呂掃除の場合、浴槽から壁
床まで全て掃除に使えますか?

③柑橘系の精油は光感作がある
と言われていますが、
掃除をしたあと日光に当たっても大丈夫ですか?


N様。ご質問ありがとう
ございました!

 

まず

①混ぜておいたものは
どれくらい保管できますか?

というご質問について。

 

アロマで作ったクラフトの使用
期限は早くて2週間。
長くて2ヶ月が限度となります。

 

重曹などの場合、キャリアが
酸化するものでなければ
長く持つと思いますが

 

香りの持続が短いと思われ
ますので、できればその都度
使う分だけ重曹に精油を垂らし
使用していただけると良いかと
思います。

 

②お風呂掃除の場合、浴槽から壁
床まで全て掃除に使えますか?

 

もちろん、使うことはできますが
素材によっては重曹で傷がつく
場合があります。

 

精油が使えるかどうかより
重曹が使えるかどうかを
目安に使用してください。

 

③柑橘系の精油は光感作がある
と言われていますが、
掃除をしたあと日光に当たっても大丈夫ですか?

 

光毒性・光感作については
物よりも人の皮膚に対するもの
という認識を持っていただくと
良いかと思いますが

 

②の時と同様、使用する素材に
よっては変色するものもあるかも
しれませんので、

 

気になるようでしたら、
素材の使用が可能かどうかを
ご確認の上、ご使用ください。

 

これからの季節、ジメジメとした
梅雨がやってきて、私たち日本人が
もっとも力をなくす時期に突入します。

 

アロマをお掃除に使用する際に
どんな効果を求めて使用するのか
を私はとても重要視しているのですが

 

アロマの香りの効果で自分の気持ちが
晴れることを目的に
お掃除にアロマを使用すると
考えていただけると良いかと思います。

 

香りはもちろん、空気や物などを
浄化する働きも持っていますが

 

一番はアロマの香りを嗅いで
自分の心のケアを行うことが
もっとも得たい効果です。

 

体を動かすことが嫌になる
ジメジメした梅雨には
手間のかかるカビなどの発生も
多くなります。

 

そんな時、カビが生えなくなるように
アロマを使用するというよりは

 

こまめに掃除をする気持ちになる
ように前向きに元気になる柑橘の
精油
で気分を一新するかのように

 

楽しくお掃除をしよう!

 

カビを防ぎたいなら、カビキラーが
もっともカビには効果があります 笑

 

それなのに、わざわざ天然100%
のエッセンスを使用する理由

 

それはカビキラーでは自分の気分は
変えられないからです。

 

高級な天然100%のエッセンスを
使用するのは、カビの発生を抑えたい
からではなく、効果はカビキラーより
劣るかもしれないけど

 

自分の心と体を健康へと導く
効果効能を考えてご使用くださいね。

 

 

 

人恋しい季節に嗅ぎたい「ムスク」の正体とは? 【質問】旦那の汗の匂いが気になります!

Related Posts

DSC01363_original.jpg

breaking News, アロマブレンド, 子供とアロマ

ウイルスから身を守るためのアロマ

IMG_1590.jpg

アロマビューティー, アロマブレンド, アロマ日記

男性から選ばれる女性は◯◯の匂いがするって本当?

IMG_8797.JPG

アロマブレンド, 個別相談お客様感想

【質問】旦那の汗の匂いが気になります!

Una Sandringham

Una began her editorial career as a Vogue intern, spending many hours in what some consider the epitome of fashion, arts, and culture. After writing for Glamour and Vanity Fair, Una took the leap to writing full time for this little website you’re reading.

Learn More

 

Recent Posts

  • DSC01363_original.jpgウイルスから身を守るためのアロマ
    2020年3月6日
  • DSC01363_original.jpg【自己診断】アロマ心理学を自分なりに見てみると・・・。
    2019年8月8日
  • 0149_xlarge.jpgアロマ心理学からみる力をなくした状態とは?
    2019年8月6日
  • 0149_xlarge.jpg持って生まれた宿命を植物に当てはめると?
    2019年8月1日
  • IMG_2023.jpgアロマ心理学は毎回結果が変わりますか?
    2019年7月30日

Categories

  • Beauty
  • breaking News
  • Fashion
  • Food
  • Lifestyle
  • Motherhood
  • Travel
  • アロマクラフトレシピ
  • アロマセルフケアレッスン
  • アロマトリートメントキャンペーン
  • アロマトリートメント体験コース感想
  • アロマビューティー
  • アロマブレンド
  • アロマ心理学
  • アロマ日記
  • お客様の声
  • お客様臨床例
  • お客様臨床例(マタニティ編)
  • サロン経営コンテンツ
  • スクール生徒さんの声
  • ピックアップ
  • メルマガ感想
  • 中医学とアロマ
  • 個別相談お客様感想
  • 女性ホルモンとアロマ
  • 子供とアロマ
  • 未分類
  • 精油の化学
  • 調香
  • 起業体験セミナー

タグ

Clothing Healthy うつ病 むくみ アロマ アロマサイコロジー アロマジェネラ アロマジェネラル アロマセルフケア アロマブレンディング アロマ心理学 アロマ心理学イベント アロマ香水 イライラ エストロゲン ストレス フェロモン ブレンディング ブレンディングセミナー ペルソナ ホルモンバランス メンタル ラベンダー 中医学 乳がん 乳がん、予防、アロマ 乳がん、子宮、生理痛 冷え 冷え性 子宮 気血水 気血津液 水素 生理痛 精油 精油ストーリー 精神的 肝臓 脇の匂い 自律神経 血虚 血行不良 見た目、婦人科系トラブル 香水 PMS
Back To Top
アロマサロン&スクール プティボヌール
Born in Toronto to immigrant parents, we learned quickly to adapt but also celebrate culture, food, arts, and the great adventure that is life! I’m a mama who has a passion for travel, fashion, and all things beauty. Come on in and take a look…

Categories

  • Beauty
  • Food
  • Fashion
  • Lifestyle
  • Motherhood
  • Travel

Info

  • About
  • Contact
  • Advertise
  • Write for us

Popular Posts

  • DSC01363_original.jpgウイルスから身を守るためのアロマ
    2020年3月6日
  • DSC01363_original.jpg【自己診断】アロマ心理学を自分なりに見てみると・・・。
    2019年8月8日

Let’s keep in touch!

© アロマサロン&スクール プティボヌール 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes